山に行ってきました!…お気楽のんびり山登り ・ キャンピングカー「アミティ」 ・ 美味しい物などなど!
HOME > 山行記録(その他のエリア)山行記録(2011年) > 2011年初登山!道志のどんど焼き&菜畑山 & ??− 菜畑山
 

2011年初登山!道志のどんど焼き&菜畑山 & ??− 菜畑山

   



2011年1月15日(土) 菜畑山(1283m)

お正月気分もまだ抜けない、1月の3連休です。

…と、昨年と同じ書き出しです。(笑)

「今年は、道志村のどんど焼きはいつやるんだろうね〜〜〜?」

キッチリ道志村の観光協会のサイトで日程をチェックして予定を組みました。

「せっかくだから、どこか近くの山に登ろう!」
「鳥ノ胸山は昨年登ったから…足を伸ばして石割山でもいいし、菜畑山って言うのもあるよ。」

週末の天気予報は曇り先行…直前になって当日の早い時間だけに晴れマークが付きました。
どんど焼きが終わってから登ったのでは、山頂からの景色は楽しめそうにありません。

「じゃあ、ちゃんと早起きして、どんど焼きの前に登って来られる菜畑山にしよう!!」


…という事で。

今回も前日に半休を頂く事が出来たので
久しぶりのキャラバン装備を積んだアミティで出発したのでした〜!!(^^)v





☆コース☆

菜畑山登山口⇔菜畑山山頂

今回も、我が家から下道をトコトコ走りまして…
途中相模湖の近くのスーパーで若干食糧を買い足しました。

そして、やって来たのは「いやしの湯」さんです。

入浴料金は600円で、泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉です。

さらりとさっぱりした、いいお湯です。(^^)

温泉にポチャン!としてさっぱりした後にやって来たのは
今夜のP泊地の「道の駅どうし」です。

2011年初キャラバン!
まずはBeerでかんぱ〜い!!

…なんて、昨年と全く同じ流れです。
もうすっかり我が家の恒例行事になってますねぇ〜〜〜〜。(笑)

翌朝マジメに起きる予定なので、有り合わせであっさりした夕食です。

フランスパン・ブルーチーズ・サラミの盛り合わせ
ビーフシチューのパスタ
途中のコンビニで仕入れたおつまみ♪
Beer ・ ワイン ・日本酒です。

…あまりあっさりでもないかな。(笑)

日本酒は岳の介さんのご所望です。
いつの間に、そんなに日本酒好きになっちゃったんでしょう?(笑)

コッフェルでお湯を沸かして、お燗にして美味しく頂きました♪

翌朝はマジメに6:30に起床しまして、軽くお茶を飲んで出発です。
菜畑山の登山口まで、林道を上がって行けます。

豚舎があるお陰で、なんとも「良い香」が漂う中アミティに頑張ってもらい

「え?ひょっとして道を間違えた?でも一本道だったよねぇ?」

と思うような、豚舎の間をすり抜けて上に抜けると登山口の駐車場です。
車は4〜5台くらいは停められそうでした。

7:55 菜畑山登山口から出発です。

前週の高尾山より寒いのは間違いないので
しっかり温かい格好でスタートです。(^^)

菜畑山山頂へは、尾根道をぐんぐんと登って行きます。

割と一本調子の、明るい杉林(花粉の時期には来たくない!?笑)

ぐいぐいと高度を上げるのであっという間に暑くなって
ネックウォーマーはすぐ外しちゃいました。

年末からずっと雨が降ってないせいか、山はカラカラ。
溶けた霜で足元が滑る事もなく、サクサクと登りました。

8:20 菜畑山山頂に到着です。

こじんまりとした山頂には、東屋があります。

私達だけで貸切でした!!

まずは山頂標の所で記念撮影…はい、パチリ♪

菜畑山は山梨百名山です。

本当は後ろに富士山が見えていたんですけど
写真では飛んじゃいました。(^^;)

はい、三角点もありました。

せっかくですので、こちらでも記念撮影です!(^^)

ひと通り写真を撮り終わったので、東屋でお茶タイムです♪

今回はCTも短いし、この後のお楽しみがあるので
軽くお茶と行動食を兼ねたおやつです。

じっとしてると寒いので、体が冷えないうちにダウンジャケットを着込んで…

寒いから、熱い飲み物が美味しいですね〜♪

岳の介さんは持って来たビノキュラーであちこち調査?中です。(笑)

東〜南側は開けているので、良く見えます!

富士山…肉眼では割と良く見えていたんですが、写真は飛んでしまいます。

山頂だけはずっと雲が掛かってたんですが
ビノキュラーでは、ジグザグの登山道までクッキリ見えていました。

富士山は良く見えるし(晴れてれば!笑)、立派な東屋はあるし
ここは意外な穴場かもしれないですね〜〜〜。

寒いので、熱いお茶が美味しくて何杯も飲んじゃいました!

大好きなチョコパイを食べて嬉しそうな岳の介さんです。(笑)

まぁ、朝食もまだだし、山だし、寒いし、ね!!

9時近いのに、1.3℃です。

あまり風がないとは言え…

じっとしてれば、寒い訳ですね〜。(^^;)

…お茶をたくさん飲んだけど、この山にはトイレも水場もないし
この後の予定もあるので、そろそろ帰らないといけません!!

9:20 菜畑山山頂を出発で〜す!

登りの直登?があまりに急登だったので
下りは巻き道を通りましたが、それでもあっという間です。

9:40 菜畑山登山口に到着です♪

はい、お疲れ様でした〜〜〜♪

サクッと装備を解除して、アミティで出発です。

通り道にある道志観光農園オートキャンプ場を覗いてみました!
いつも通りがかりに看板を見ているのですが、入るのは初めてです。

オフシーズンだけあって、他には誰もいませんでしたが
結構色々できるみたいですねぇ〜〜〜。

ここ、ホタルもたくさんいるそうです。
初夏のキャンプはいいかも〜〜〜♪

同じ敷地内?の道志川渓流フィッシングセンターも覗いて来ました!

へぇ〜〜〜。
キャンプして釣りも出来ては、いいかもしれないですねぇ〜〜。

道志川の水は青く澄んで手が切れる程の冷たさでした!!
…さて、そろそろ戻らないと!!

再び道の駅どうしに戻って、まずはひと息です。
朝食は食べずに、お茶とお菓子だけだったのでお腹も空いてます。

…という訳で、沖縄そばを作ります♪

沖縄そばは、かつお出汁の効いたラーメン?細めのうどん?みたいな物です。(^・^)b

寒いので、熱々沖縄そばは美味しそうで〜す♪

さぁ、時間も気になるので、サクッと食べますよ〜〜〜!!(^0^)

今回は、乾燥野菜の「ラーメンの具」を使ってみました!

これ、私の自家製乾燥野菜と違って完全に水分0です。
市販品なので、お手軽に済ませたい時には便利ですね〜!

さて。
美味しく食べて体も温まったので、そろそろ行きましょうか〜♪

外に出てみると…

お。
みんな集まって、もう始まってるみたいですねぇ〜〜〜。

今回も「かっぱ橋」を渡りま〜す♪

寒いので、温かい格好で行きますよ〜〜〜!!(^^)v

この日は道志村のどんど焼きです!
(道志村のこのサイトには、私達の写真も出ています!笑)
今回は第4回!!
私達は第2回から3回目の参加で〜〜〜す♪(^^)v

ちょうど「団子刺し」の真っ最中でした!

ヤマボウシの枝に紅白のお団子を刺して行きます!

団子刺しはカツンボ(ヌルデ)やヤマボウシの木の小枝に団子を刺し
稲の豊作や、養蚕でカイコが良く繭を作るように祈る為のものです。

私達も、さっそくお団子を刺しました♪(^^)v

そして、とうとうどんど焼きが始まりました!

お飾やしめ縄を積み上げた山に火を点けると
あっという間に大きく燃え上がりました!!

とても熱くて、みんな遠巻きに見守っています。

少しずつ火が落ち着いて来ましたが
それでも、まだまだ熱くて近づけません。

ホント、火事になんてなったら、さぞかし熱いんでしょうねぇ。(^^;)

やっとおき火になって来たので、いよいよお団子を焼き始めます。

昨年の熱さを教訓に、できるだけ長い棒が付いているのを選んで来ましたが
それでもすごく熱くて、とても顔を火の方へ向けていられません!!(^^;)

マフラーをしっかり巻き付けてるのは、寒いからではなくて熱さ避けです!(笑)

やっとお団子が焼き上がりました〜!!

頑張った甲斐があって、こんがり焼けて、とっても美味しかったで〜〜〜す♪

今回はなんと、熱々の豚汁の振舞いもありました〜!!

寒かったので、熱々の豚汁はとっても美味しかったで〜〜〜〜す♪

ふと見ると、端の方で何やら作業していたので
いつも楽しませて頂いてるばかりだった私達もお手伝いして来ました!!

そして、出来上がった包みはしっかりおき火になったどんどの火にくべられ…

そろそろいいかな?と、トタンの上に掻き出しましたよ。

はい、頂きました!

熱々のこの包み…何だか解かりますか〜?

実は私達も大好きです。

「こっそり持って来て、焼かせてもらえば良かったなぁ〜〜〜。」

なんて、思ってたところでした!(笑)

答えは…焼き芋で〜〜〜す♪

熱々ホクホクの焼き芋♪

とろけるように焼けて、大好評でした!!

3回目の参加で、村の人達ともだいぶ仲良くなって
ず〜〜〜〜っと楽しくお話してました。

記念撮影をして、解散…また来年も来ますね〜〜〜♪(^^)

道の駅どうしに戻ると、先ほどの団子刺しの枝が飾られていました。

そして、観光パンフレットなどが置いてある情報コーナーには
新しく「やまなし観光ネット」の情報端末が設置されていました!

自分で希望の情報を検索して、無料でプリントアウトまで出来ます!!
とっても便利で、色々調べちゃいました!!(笑)

最後に、看板の所で記念撮影です!

「ん〜〜〜〜!今回も、楽しかったぁ〜〜〜♪」
「じゃあ、そろそろ帰ろうか?」

アミティで走り出し…
ふと思い立って、逆方向の、山中湖方面へ向って進む事にしました!

山中湖畔から…富士山です!

どんど焼きをしている間はすっかり曇り空だったのが、少し晴れて来ました。
でも、相変わらず山頂付近は雲の中です。
とてもじゃないけど、登れるコンディションじゃないですねぇ。(^^;)

駐車場があったので、アミティから下りて景色を眺める事にしました。
山中湖は、端の日当たりの悪い辺りは凍っていましたよ。

山中湖には白鳥が何羽か泳いで?いました。

近付いて来た子…
こうして、羽をふわっとさせていると…
シュークリームの「スワン」を思い出しちゃいます。(笑)

じっと富士山や鳥たちを眺めていると寒いので…
そろそろ行きましょうか!!

やって来たのは道の駅富士吉田です!

ここで恒例の「富士バナジウム天然水」を汲みます!!
ここのお水は、安曇野のお水と同じくらい美味しいです♪

でも…水汲み場は氷でつるつるでした!!

今までこの時期に来た事がなかったので知りませんでしたが…
気をつけないと、足を滑らせて転んじゃいそうです!(^^;)

実は、この後「レーダードーム館」を見に行こうと思っていたのですが
ここにはアイススケートリンクがあるという事が判って!!

じゃ〜〜〜〜ん!!

突如、アイススケートをやる事になりました〜〜〜!!

スケートリンクの中は寒いので、そのまんま山姿です!!(笑)

ず〜っと滑りたかったアイススケート♪

2人とも滑るのは10〜20?年ぶりでした。(笑)

私は恐々滑り出し…最後は、バックやターンもどきにチャレンジ!!
岳の介さんは、ちょこっとスケートをしていた事もあって、グイグイ滑りまくり!!

気付けばノンストップでかなりの時間…閉館間際まで滑っていたのでした。

スケートを滑ったら、お約束のふじやまビールを覗いて来ました。
さすがに日曜の遅い時間、しかも寒い冬とあって、お客さんは少なかったです。(^^;)

そしてまた、下道をトコトコと走って帰宅したのでした〜〜〜♪

今回のまとめ


2011年に入って2座目の山行でした。

山行と言うよりは、温泉&どんど焼きがメイン!(笑)
第2回から参加している道志村のどんど焼きは、我が家にとって欠かせない恒例行事になっています!

近場なので渋滞影響もほとんどなくて、温泉と美味しい水があって
道の駅どうしはトイレも綺麗、農産物直売所も充実していて
しかも、すぐ脇には美味しい水が汲める水汲み場もあり、P泊には最高です!!

どんど焼きは道の駅のすぐ近くでやるので、アミティは停めたまま参加できるし
どんど焼きの火で温まり、振る舞いのお団子を食べて…
地元道志村の人たちと、ほのぼのした交流もあったりして
決して派手さはありませんが、なかなか、かなりのお勧めです〜〜〜!(^^)

今回は、珍しく風邪らしい風邪を引いておらず(喉がちょっと痛いくらい)
楽しく、のんびり、マッタリの初キャラバンになりました〜♪

 
今回登った菜畑山は、詳しく知らずあまり期待もせずに登って来ました。
実際登ると、割と単調な尾根道のコースでしたが
山頂から見える富士山は、なかなかの迫力ある姿です!
東屋もあって、富士山を眺めながら休憩するにはぴったりでした!

水場やトイレはないのですが、日帰り短時間で楽しむには
なかなかお勧めの山でしたよ〜〜〜!!

…そして、この翌週には、なんと毎年恒例の松本アルプス新年会でした!!

予定って、重なる時は重なるんですよね〜〜〜〜。
こんなに毎週あちこち出掛けて…

岳の介さんが忙しくなるとそれどころではなくなるので、今の時期だけとは思うんですが。
体だけでなく!モチロンお金の面でも!!
無理をしないで行きたいなぁ、と思います。(笑)

…そんな事を気にしてなくても、そろそろ花粉が始まったと言う話でした。
私も、時折目がかゆかったり、鼻がずるずるしたり…違和感があります。

こうなると、もう山歩きどころじゃないですからね〜〜〜。
花粉と対決しても勝てそうにないので…
ほとぼり?が冷めるまでは、大人しく畑仕事をして過ごす事になるかもしれません。(^^;)
 
 
とりあえず、いつになくハイペースで今年の2座目に登って来る事ができました!
私の外反母趾や風邪の調子など、気に掛けながらペース配分をしてくれる岳の介さんに感謝です♪

2011年、この後どのくらい登れるか…
外反母趾も色々対処しながら、尻すぼみにならないように頑張りたいと思いま〜〜〜〜〜す!!(^^:)
 
 
 
  
copyright © akemi all rights reserved.
inserted by FC2 system