山に行ってきました!…お気楽のんびり山登り ・ キャンピングカー「アミティ」 ・ 美味しい物などなど!
HOME > 山行記録(高尾)山行記録(2011年) > 2011年初登山!高尾でのんびり♪ − 高尾山〜一丁平
 

2011年初登山!高尾でのんびり♪ − 高尾山〜一丁平

   



2011年1月8日(土) 高尾山(599m)


前の週は大山登山を目論んだのですが、アクセスの大渋滞と登山口での小吹雪にあえなく敗退してしまった私達。

前日金曜日の夕食中に今年の初登山の話題になり

「どこか近場でもいいから今年の初登山に行こうよ!」
「それならやっぱり、渋滞に関係なく電車で行けるお山がいいかも〜?」
「ウチから電車で行くと言えば、やっぱり高尾山でしょう!!今なら初詣の人も減って人も少な目かも知れないよ!」


…という事で。

今度こそ!の、2011年初登山です!!(笑)

昨年後半は全く歩けなかったので、久しぶりのお山はマジメに歩くつもりで
電車でのアクセスだからビールも飲めるし〜〜〜♪

マッタリ&あったか装備バッチリで、京王線でLet's Go〜〜〜!(^^)v





☆コース☆

高尾山登山口⇔高尾山山頂→一丁平

タダでさえミシュランで三ツ星を取ってしまった高尾山。
昨年火が付いた登山ブームのお陰で、普段は近寄るのも恐ろしいくらいの大混雑です。

しかしこの日は松の内も過ぎた1月の8日という事で、初詣客はひと段落です。
寒いこの時期という事で登山客も少な目でした。
…目論見が当たって、登山口はたいした混雑もなくてホッとしました。

ケーブルカーの駅にはこんなお正月らしい看板?が出ていました。
そう言えば、こんな時期に高尾山は初めてなのに気が付きました。(^^)

それでも1号路を歩けば、それなりに混んでるだろうという事で…

11:25 稲荷山コースから登り始めます。

いつも1号路から登り始めることがほとんどで、稲荷山コースから登るのは初めてでした。

1号路のイキナリのアスファルトの急登と違って
山道を穏やかに登り始めるので、自然にウォーミングアップになっていい感じです。

未舗装の山道のせいなのか、歩き慣れない観光客参拝客の姿はほとんどありません。

お陰で、高尾山とは思えない静かな山歩きを楽しめました♪(^^)

12:45 高尾山山頂に到着です。

静かな稲荷山コースから比べると人は多かったですが
それでも、思いの他混雑がなくて安心しました。

岳の介さんの写真もパチリ♪

…人が少な目で、シャッターをお願いできる人が捕まらず
2人一緒の写真話です。
いつもは周りが人だらけだから気軽にお願いしてたんですが…

高尾山にしては珍しく空いてると、こんな事もあります。(笑)

気持ち水蒸気が上がって来て白っぽかったですが富士山もしっかり見えました!

あまり綺麗には撮れなかったけれど…
この時間でちゃんと見えたから、贅沢行っちゃいけませんね!(^^;)

ビジターセンターでトイレを済ませます。

いくら普段より人が少な目とは言え、やっぱり混んでる高尾山の山頂は落ち着かないし
今日は久しぶりだから、もう少し先まで歩きたい…という事で。

12:55 高尾山山頂から出発です。

冬場なのであまり遅くなる訳には行きませんが、ちょっぴり足を伸ばします。

高尾山山頂から、階段を下りてぐんぐん下がります。
「あれ〜??こんなに下りるんだっけ??」
木曽駒さんと歩いたはずなんだけど、覚えてないなぁ〜〜〜。」

それでも、ひと気がなくなってすっかり静かな山歩きは嬉しくなります♪

途中ずっと気になっていた事がありました。
せっかく珍しくこんな寒い時期に歩いてるんだから…
と、キョロキョロ足元を見ながら進んでいると!

あった!
ありました!!

えびさんが言ってた通りに「丸めたティッシュが散らかってる」みたいな、コレ!!!(笑)

…アップで見ても、丸めたティッシュみたいですねぇ。(^^;)

でもこれ、シモバシラと言う植物の根元から出た水分が凍っている氷の塊です。
そのまま「シモバシラ」と呼びます。
よく見ると、上手に育った?シモバシラは、まるでバラの花のようです。

日が当たらず寒い奥高尾の道も、シモバシラのお陰で楽しく歩く事が出来ました♪

13:30 一丁平に到着です!

実は2009年のお花見以来だった一丁平です。
まずは、噂に聞いていた見晴台…なるほど〜、これは立派ですね!!

さすがにこの時間では、富士山はぼやけてました。(^^;)

「さて、では寛ぎますか〜♪」

大きくて立派な東屋の中では、おじさん達のパーティーがすでに宴会中です。
日本酒のビンが何本も並んでいました。(笑)

私達は外のベンチに陣取って…
寒さ対策のヒップウォーマー = 山スカ!(笑)

岳の介さんと私、おそろいです!!
寒い時期には手放せませんね〜〜〜♪(^^)

本日の食材はこんな感じです!
なんせ今回はこれがメイン!?(笑)

前日の夜に突然決まって準備したので、かなり適当ではありますが。(^^;)

とりあえず、乾き物をツマミにビールを飲みながら食事の準備を始めます。

「今年の初登山、おめでとう〜〜!」
「乾杯〜〜〜♪」

白菜と鶏肉は、あらかじめ刻んでお味噌とダシと一緒にビニールで持参です!

コッフェルに入れて煮込み、お餅を入れれば熱々高尾鍋の完成で〜す♪

人参くらい入ってれば、もう少し彩が良かったなぁと思うけど…

美味しかったから、まぁいいか!!(笑)

持って来たのは「余韻の贅沢」です。
この「贅沢」シリーズは美味しいのでお気に入りです♪

「1本ずつしか持って来てないから、大事に飲んでね〜。」

ちょっと物足りない?けど、まぁ2人で日帰りの高尾山だし…
お家に帰ってからたくさん飲むんだから、いいでしょう!(笑)

美味しい高尾鍋とビールでマッタリ過ごし…ビールを飲んだし、しっかりトイレも済ませて!

14:45 一丁平から高尾山に向けて出発です。

下山も稲荷山コースで帰って来ました。

登りよりさらに人が少なくて、聞こえてくるのは小鳥の声くらいです。
ちょっと顔を向けたくらいでは姿は見つけられず…

ビノキュラーも持って来てないし、諦めて前に進みます。

稲荷山の展望台から見た都心方向…

登る時には見えていたスカイツリーも、さすがにこの時間は見えません。

ここでもトイレです。
ビールとお鍋が効いてます。(^^;)

サクサクと歩いて…

16:15 高尾山登山口に到着です♪

この登山口は小川沿いにあるのですが
上から降りて来てこの流れに近付くと、空気がさ〜〜っと冷たくなりました。

やっぱり水の流れている所は寒いんですね。(^^;)

せっかく電車で来たんだから最後まで満喫しないと〜!!(笑)

高尾山口の駅の売店で、ビールとつまみを買い込みました!
手前の日本酒「高尾山」はお土産です!!

京王線に乗り込んだら、さっそく「プシュッ!」と行っちゃいました!!

まずは閉店間際で半額だった肉マンと一緒に
ぷは〜〜〜〜!美味しい!(笑)

私達の近くに座っていた人達は、なんと1升瓶の日本酒を飲んでました!!
山頂で飲んで残った分だったんでしょうけど、これにはビックリ!(^^;)

ビールを飲んで山の話をしていたら、あっという間に駅に到着です。
今年の初登山が無事に済んだのでした〜♪

今回のまとめ


前の週に初登山で大山に登ろうと思ったのに登り損ねてしまい
今回が2011年の初登山でした。

車で行ってちょこっと陣馬山に登るという話もあったんですが
せっかくなので、マジメに歩いて来ました。(笑)

我が家から一番近い高尾山は、大混雑で今となってはなかなか近寄りがたいのですが
今回は時期的にドンピシャで、のんびりした冬の低山歩きを楽しむ事が出来ました♪
珍しく電車でのアクセスだったので、ビールと高尾鍋を満喫して、楽しい初登山となりました♪
 
 
…2010年の後半は、全く山に行きませんでした。
岳の介さんのお仕事が忙しかったのもありますが
私の左足の痛みが結構ひどくて、無理をさせたくないというのも大きな理由でした。

外反母趾が痛みの原因なんですが
それ以上に、今まで履いていた靴が私の足と全く合っていなかった事が判って来ました。

外反母趾になって、足について勉強して行くと「足と靴の関係はとても複雑」だと言う事が判って来ました。
登山用品店の靴売り場の担当者でさえ、まともな知識を持っている人が多くない事も判りました。
自分の足を守るのは、自分自身の知識が何よりの武器になります。

靴は決して安い物ではないので、できればソールを張り替えながら今の靴を履き続けたかったのですが
今の靴を履いている限り、あの痛みとは付き合い続ける事になります。
それはとても無理なので、靴を履き変える方向でいます。

とりあえず装備が重くない低山歩きならスニーカーでも大丈夫なので
靴を新調するまでは、のんびり低山を歩こうと思います。
 
さて。
いよいよ2011年がスタートしました。
全く山に登らなかった2010年後半からすると、なかなか好調な滑り出しです。

時間やお金の都合もあります。
無理せず事故なく、今年も最後まで笑顔で、楽しく歩きたいと思います♪


 
  
copyright © akemi all rights reserved.
inserted by FC2 system