山に行ってきました!
HOME
山行記録-Index
北アルプス−残雪の涸沢&北穂高岳〜松本・小淵沢<1日目/2日目3日目4日目

2007年5月3日(憲法記念日)〜6日(日) 涸沢〜北穂高岳(3,106m)

やってきましたGW!!
昨年のGWの涸沢山行で岳の介さんと知り合って、ちょうど丸1年です。

懐かしい雪の涸沢。
昨年は「さわやか信州号」の予約をしたり、アイゼンを買いに行ったり、ドキドキ準備してたっけなぁ。(笑)

今年のGWも、もちろん涸沢に決定です。
新宿のICI石井スポーツで念願のピッケルも手に入れたので、滑落停止訓練もする予定です。

今回は4月に岳の介さんとめでたく入籍を済ませたので
トッティをはじめ、涸沢小屋のスタッフの皆さまに「嬉しいご報告」の予定もあって
またまた、わくわく楽しい山行準備になりました。

GWが近づき、上高地関係のサイトも少しずつ更新が始まりました。
写真を見ると…やっぱり雪が少ないですね〜。

予約をしようと涸沢小屋に電話をしてみると、ちょうど小屋出しの真っ最中との事でした。
「ご苦労様です。また電話します。頑張ってくださいね〜!」と電話を切りました。
そしてしばらくすると、ナント涸沢小屋のトッティからわざわざ電話を頂いてしまいました!
短い時間でしたが、再会の約束をして
もちろん、小屋に泊まる予約もお願いしてしまいました。
いや〜、山小屋から電話をもらって宿泊予約をするなんて、めったにできない経験でした。(笑)

登山計画書を作り、パッキングも済ませて、準備万端です!(^^)v



☆コース☆

沢渡駐車場→上高地→横尾→涸沢→北穂高岳→涸沢→横尾→上高地→沢渡駐車場



GW前半戦は涸沢山行に備えて予定を入れていなかったので
準備をしながらのんびりのんびり過ごしていました。

食料全般は私が担当…
カロリーメイトもいいけど、やっぱり自分で作った方が美味しいなぁ。

ということで、パウンドケーキを焼きました。
一見普通のプレーンタイプのパウンドに見えますが、実はコレ山仕様です。
普通の生地に、少し多めに「塩」が入ってます。(しょっぱくない程度ですよ!)
動いて、塩分足りなくなりますからね〜。
味?うん、塩羊羹とかと一緒、田舎っぽい甘さって感じです。
好評でしたよ♪(^^)v

さて前日は、岳の介さんが半休を取ることができたので早めに出発しました。
おかげでGWの大渋滞にはまらず、ストレスフリーで松本I.C.到着です。

せっかく早めに到着したので、浅間温泉に足を伸ばして
地元の人に聞いたお勧めの日帰り温泉「枇杷の湯」に入ってきました。

入って行く道はかなり細いので分かりにくいですが
とても日帰り温泉には見えない立派な施設です。

泉質はアルカリ性単純温泉。
無味無臭のサラサラしたお湯でした。
館内は静かで、とてもきれいで空いています。

どう見ても老舗の温泉旅館にしか見えない…と思っていたら、それもそのはず。
400年続いた老舗旅館が、平成9年に日帰り温泉施設したのだそうです。
もともと、松本のお殿様が入湯されていたという、由緒正しい温泉なのでした。

館内には、枇杷の湯の歴史を物語る品々が展示されていて
ちょっとした資料館みたいです。(^^)

出てから気付いたけれど、外湯にも立派な露天風呂があったみたいです。
う〜ん、今度来た時はぜひ入ってみたいなぁ。

枇杷の湯でのんびり温泉に浸かり、買い物をして沢渡駐車場に到着です。

私たちのお気に入りは、沢渡中駐車場です。
何がいいって、無料の足湯があるんです!!

さっき枇杷の湯に入ったばかりだけど…
早速、足湯へGO!(^^)v
まだ時間が早いからなのか、足湯もがらがらです。
ほぼ独占状態で、念願の足湯ビールを楽しんでしまいました!

外だから本当なら寒いはずなのに、足湯のおかげでぽっかぽか♪
家から持ってきた夕食用のお弁当をおつまみにして
いや〜、極楽、極楽!(^^)v

足湯ビールでのんびりマッタリした後は、M君の特製ベッドで熟睡です。
「みんな、今頃高速の渋滞にハマってるんだろうなぁ…。」
前日の半休で早めの出発のこのパターン、定番になりそうですね。(笑)

朝目覚めたら、う〜ん、いいお天気です♪

顔を洗って、おにぎりを食べて。
続々と車が入ってきてますね〜。

バスは全然混んでいませんでした。
GWで増発していたのでしょうか?

予想以上に雪がなく、まるで夏遊びに来ているみたいな景色を眺めながら
あっという間に上高地バスターミナルに到着です。
…が、コチラも雪がない!!びっくり!!(^_^;)

6:40 とりあえずトイレに行って、登山届けを提出しました。

登山届けを回収に来ていた方に話を聞くと
「雪は少なかったけど、ここ何日か降っているから山はまるで12月みたいだ。」との事。

そういえばトッティも「吹雪いてる。」って言ってたもんなぁ。
はい。気をつけて歩きます。(^^)

ビジターセンターの横のテーブルは霜で真っ白でした。
雪はなくても、やっぱりここは上高地。
寒いんですね。(^_^;)

今回、岳の介さんは昨年秋に松本のICIで購入したNEWザックのデビューでした。
オレンジ色が鮮やか…万が一遭難しても、すぐ見つけてもらえそうですね。(^^)

ザックを置いてストレッチしたり、最後の微調整です。

6:50 さて、涸沢に向けて出発です!!

ビジターセンターの裏から、歩いてすぐに河童橋です。
そこから見上げる白く輝く穂高山脈の、それは見事なこと。

ところで、時間はと言えば…ん?7時前??
秋に来た時より、3時間も早い。(笑)

今回は来る前に散々ライブカメラでチェックしていたので
しっかり7:00に合わせて、河童橋の前に立ってみました。
熊さんが保存してくださった証拠写真はコレ
橋の左側に立ってる2人組、白い帽子が私です!(^^)v

ライブカメラに写る為の時間調整で、河童橋で結構ゆっくりしてしまいましたが
その後は、サクサクとマジメに歩きました。

小梨平を抜けて明神までは観光客も多くて、賑やかな感じでした。
今年は雪がないので、道が乾いていて歩きやすい…。
昨年は足元がグチャグチャだったのになぁ。

なんて思いながら歩いていたら、ほら、明神岳です!
相変わらずとんがってるなぁ。(^^)

7:45 明神到着です。

今回は(?)いつになくマジメにサクサク歩いているので、とってもいいペースです。

私は、ピッケルの分は重くなったけど、昨年と違ってお酒を持って来てないから
きっと、荷物は軽めかな?
あ、そういえば重さ測っとけば良かったなぁ。(^_^;)

河童橋でのんびりしていたので全然疲れていません。
というわけで、立ち止まらずにそのままスルーして、徳沢に向かいました。

8:40 徳沢に到着です。

相変わらず気持ち良さそうな草地のキャンプサイトには
カラフルなテントがたくさんありました。

いいなぁ、いつかここでキャンプしたいなぁ。
でも、ここまで来て涸沢に行かずにいられるか?
無理だろうなぁ。(笑)

今回は、水分補給を抑え目にしているおかげかここでもトイレ休憩なし。
「ソフトクリームは?」
「GWはまだやってないんだよ。」
「あ、そうか。」
というわけで、徳沢もスルーして目指すは横尾です!

9:40 横尾に到着です。

うんうん。いいペースです。(^^)

横尾では多勢の登山者が休憩していました。
昨年と違って橋の前にほとんど雪がありません。

お天気はご覧の通りの青空です!
見上げる山々には…やっぱり雪が少ないですねぇ。

ずっと休憩なしで歩いてきたので、横尾ではしっかり休憩することにしました。
トイレに行って、水分補給して、朝ごはんで残しておいたおにぎりをほうばります。

そろそろ出発…と思って横尾大橋に向かうと、なんだか視線を感じます。
「…?」と思って目を向けると…
スキーをザックにつけた男性、日に焼けて真っ黒な顔に見覚えがありました。

「あ〜〜〜〜!!!きむひろさん!!」
「こんにちは〜。」

こんな所でお会いできるとは思っていませんでした。
予想外の嬉しい初バッタリでした。(^^)

「今日はどうするんですか?」
「槍に行って、明日は涸沢小屋に泊まろうと思ってます。」
「私たち、明日もいますよ!じゃあ、明日涸沢小屋でお待ちしてます♪」

しっかり休憩して、気合も入れ直して、10:15 出発です。

横尾大橋の上から眺める梓川…相変わらず美しい景色です。

3回目のこの景色ですが、やはり何度もシャッターを押してしまいます。
青い空にエメラルド色の川の流れ、白い山々。

でも河原にはほとんど雪がなく、山の雪もやっぱり少なめ。
う〜ん。やっぱり本当に雪が少ないんですねぇ。

美しい景色に足が止まってしまいますが、そうは言っていられません。
今日の私たちは、サクサク歩く気満々です!
という訳でカメラをしまって、しゅっぱ〜つ!!(笑)

11:30 本谷橋到着です。

本谷橋のあたりには大勢の人が休んでいました。
昨年のGWはまだ凄い雪で、橋なんか全然なかったのになぁ。

今年は雪が少ないせいで、すでに橋を架け終わっていました。
まだ橋は使わないようにロープで塞いでありました。

とりあえず河原に下りてザックを下ろして…
岳の介さんははシャツを1枚脱いで、でもって私は日焼け対策のバンダナをしました!

昨年のGWは日焼け止めクリームで顔が真っ白な人を見て
「志村けんのバカ殿みたい〜!」と笑っていましたが
その後、日焼けでとっても辛かったので今年は対策バッチリで挑みます。
つばのある帽子とサングラス、手袋に、息が苦しくても我慢!のバンダナです。

横尾で結構しっかり休んだので、日焼け対策が済んだらそのまま出発です。
本谷橋から上もやっぱり夏道…。
横尾谷を直登したいなぁ!!(^_^;)

夏道といっても、そこはやっぱり雪の上。
小屋のスタッフの皆さまが切ってくれた登山道を1列になって歩いて行きます。

横尾でストックを出したので、雪の斜面でもバランスが取りやすくてホッ!
変に踏ん張らなくて済むので、きっと体の負担も少ないはずです。

…なんて思いながら歩いていたら、前穂が見えてきました。(^^)

そしてだんだん涸沢に近づいてきましたよ。

少し雲が出てきたけれど、涼しくて良かったかな?
いつ見ても思うけど、日差しが当たっているかどうかで景色がまるで違います。
横尾谷にもずっと樹が生えているのが見えてて不思議な気分。
昨年のGWは、ここに樹が生えているなんて思ってなかったからなぁ。(^_^;)

写真中央から左下に向かって見える点々は、歩いている人の列です。
さすがGWの涸沢、人が多い!!
まるでアリの行列みたいでした。(自分たちもその一部!!笑)

昨年と同じくアイゼンを履かずに登ってるとは言え
「足元が滑る雪の登りはきついなぁ」
そんな風に思いつつ、はぁはぁ息をしながら歩いていると…

「あ〜っ!!」
そこにいたのはkazuさんと、初めてお会いするジャニ夫君でした。
いや〜!ホントにびっくり!

その後、また気合を入れ直して登り涸沢ヒュッテに寄り道。
昨年もお会いしたU氏改めtossyさんと、1年ぶりの再会を喜びました。

このままザックを下ろして乾杯…と行きたいけど、トッティが待ってますからね。
はい、涸沢小屋に向かいます!(^^)v

13:45 涸沢小屋に到着です!

昨年は暑い中の到着だったけれど、今年はナント雪が降ってきましたよ!
気温が下がったので岳の介さんはフリースを着ました。

小屋前のベンチを通り過ぎる時、聞き覚えのある声が聞こえてました。
振り返るとナント昨年もご一緒したともりんさんのパーティーでした!
「うわ〜!お久しぶりです!今年もよろしくお願いします!」(^^)

ご挨拶を済ませて早速受付をしようとフロントに行くと
「お待ちしてました〜!」と言いながら社長さんが出てきてくれました!
他のスタッフの方々も笑顔笑顔。
う〜ん。嬉しいですね〜♪(^^)

tossyさんがヒュッテで待っているのだけれど…
まずはトッティとの再開を祝して、涸沢小屋の売店で到着祝いです!

生ビールとソフトクリームを両手に…って、気にしない、気にしな〜い!!(笑)

外は結構な雪が降っているせいで、売店の中は大混雑していました。
何とか2人分の席を確保して、生ビールで乾杯します。
「無事到着、お疲れ様でした〜♪」
くぅ〜っ!たまりませんね〜!

でもって、生ビールを飲み終わる頃にはトッティからこんなプレゼントを頂きました。
五一ワイン「穂高の詩」です。
「僕からの結婚祝いです。」だそうで…トッティ、どうもありがとう♪(*^^*)

生ビールに赤ワインの乾杯で、2人とも結構いい気分です。
気付いたら、あらら結構いい時間です。
tossyさん、待ちくたびれてるだろうなぁ。(^_^;)

と言うわけで、グラスを開けてちょっぴりよろけつつ涸沢ヒュッテに向かいました!

tossyさん、大変お待たせしました〜!!(^_^;)

雪が降っているせいか、テラスは結構がらがらでした。
昨年は人がびっしりいたのになぁ。
とは言え人一倍寒がりの私、もちろん屋根の下の席をしっかり確保しました!(笑)

岳の介さんとtossyさんは、毎年GWは涸沢で会うことにしているそうで…
2人にとって、何回目の涸沢なのでしょう?
でも、まずは1年ぶりの再会の記念撮影ですよ!はい、パチリ!(^^)

そしてもちろんここでも生ビールを頂きました!!(^^)v
寒いけど、美味しいんだな〜、これが!!

涸沢小屋から涸沢ヒュッテのパノラマ売店までは結構歩きます。
雪のある時に10分以上も歩いて飲みに行くなんて
ここ涸沢以外では考えられません!(笑)

カールの真ん中には、昨年も見なかったほどの大デブリ(雪崩後)があり
涸沢小屋のスタッフの方によると高さは5〜6mもあったそうです。

テン場はまるで段々畑のようになっていました。
みんな雪の上にテントを建てて…場所確保が大変そうでしたね〜。

無事テント設営が終わったkazuさんがお土産を抱えて登場しました。(^^)
(ジャニ夫君はテントの中でダウンしてたそうです。残念。)

「はい、これお土産ね。」

そう言って、出て来る出て来る、いろいろな物!
こんなにたくさん担ぎ上げてきたんですか!!\(◎o◎)/!

テーブルの上に並んだ物を眺めて驚く私たちと
興味津々で覗き込むtossyさん。
そりゃそうですね〜。軽量化とは無縁の品々ですから。(笑)

あ。一番右のタッパーは私が焼いて行ったケーキです。(^_^;)

はい、まずコチラが幻の逸品「食う寝るさん特製燻製」の数々です。

卵の黄身なんかいい色になっちゃって、ホントに美味しそう…
(あ、思い出すだけでヨダレが。笑)
右下にあるのは鮭の切り身。な〜るほど〜。これもいい!
鶏肉の燻製ももちろんGOODでした!!

Blogで読んで、美味しそう!!と思ってましたが
涸沢で食べられるとは思ってませんでした!
kazuさん、ありがとうございました〜!!(^^)

そしてコチラが「木曽駒さん特製アップルパイ」です。

これもBlogで読んで、美味しそうだと思ってたんですよね〜!!
でも誰かのBlogを読むたびに「美味しそう!」とコメントしてる気がして
さすがに今回は指をくわえて眺めてるだけにしておいたのですが
これが食べられるとは思っていませんでした!

それにしてもこのアップルパイ、でかいんです!!
しかもずっしり重たい!と思っていたら、ナント2段重ねに入っていました!

木曽駒さんは本当なら涸沢に来るつもりだったそうですが
急遽来れなり、わざわざ沢渡の駐車場まで届けに来て下さったそうです。
ありがとうございました!
そして歩荷したのはもちろんkazuさんです!!お疲れ様でしたっ!!!

お土産の中に、なんだか金色のころころしたボールがあると思っていたら…
ナント「ご結婚おめでとう」のくす玉でした!
そう、今回kazuさんは私たちのお祝いもあって涸沢に来てくれたそうなのでした!

パノラマ売店の屋根の梁をちょっとお借りして…
「バーン!!!\(◎o◎)/!」結構な音がしてびっくりです!
その時の様子は食う寝る'S Bar「涸沢:新たなる伝説!」にて!

周りは吹雪いていましたが、tossyさん、kazuさん、熊さんKさんご夫妻
そして売店に居合わせた他のお客さんたちにもお祝いして頂いて
本当に嬉しかったです!!どうもありがとうございました!!

パノラマ売店で予想外のお祝いパーティーをして頂いて楽しく過ごした私たち。
楽しい時間はあっという間に経つもので、帰りがすっかり遅れました。(^_^;)

到着からずっと飲みっぱなし(!!)フラフラしながら、必死で小屋にたどり着くと
「夕食、間に合わなかったので一番最後に回しておきました。」とのこと。
は〜い、助かりました!!ご迷惑おかけして済みませ〜ん!!(^_^;)

その一番最後というのが、ナント小屋番さんたちの賄いの席でした。
当然そこには会長さんや社長さんもいて…お邪魔しま〜す。

スタッフみんなで囲むテーブル、料理が並んで、美味しいんですねコレがまた。
特に、天ぷらがサクサクと美味しくて絶品でした!
「これ、誰が揚げたんですか!?」
思わず教えを乞いに行ってしまいました。

「市販の天ぷら粉を使ってるだけですよ〜!」
厨房に入って銘柄を見せてもらって…
よ〜し!家に帰ったら、私もサクサクの天ぷらを揚げてやるっ!!

…ここから始まった天ぷら熱。
帰宅後10日の内に4回も天ぷらを揚げることになると、誰が思ったことでしょう?
現在一応の完結を見て収まっています。(笑)
研究結果は「サクッ!とした天ぷらを揚げるコツ!」をご覧ください!(^^)v

 

夕食後はもちろん、売店でトッティと宴会です。(笑)
外は稲光&雷…テン泊の人たち、怖くて眠れないんじゃないのかなぁ??大丈夫かなぁ?(ーー;)

トッティからは、またまた大信州の差し入れを頂いてしまいました!
そして私たちが持ってきたおつまみあれこれと昼間の残りの燻製など
美味しく楽しく頂きました。(^^)

昼間に到着した時に再会したともりんさんのパーティーも一緒でしたよ。
ともりんさんとお嬢さん、そしてご友人の3人パーティー。
ひょっとしたらと思っていたけれど、本当に会えるなんて嬉しかったです。(^^)

「ちょうど昨年のGW、ここでこうしてみんなで飲んでいたんだなぁ…。」
あの時は、1年後にこうしてまたここにいるなんて思ってなくて。
トッティやともりんさんたちとも、こんなに何度もお会いすることになるとは思ってなかったし
もちろん、岳の介さんと人生を一緒に歩くことになるなんて夢にも思いませんでした。

「人の出会い、縁というのは不思議なものだなぁ…。」
そんな風に思ったりしながら、楽しく長い涸沢の夜は更けていくのでした。


北アルプス−残雪の涸沢&北穂高岳〜松本・小淵沢<1日目/2日目3日目4日目

HOME  山行記録-Index  ページのTOP

Copyright(c) Akemi@yamaniittekimasihita! All rights reserved.
inserted by FC2 system