山に行ってきました!
HOME
山行記録-Index
北アルプス−残雪の涸沢&北穂高岳〜松本・小淵沢<1日目/2日目/3日目4日目



朝目覚めたら、昨日の吹雪から一転、いいお天気でした!!
これできっとkazuさんも喜んでいることでしょう!(^^)

晴れ→雪→雨→晴れ
…と目まぐるしくお天気が変わっているので雪のコンディションが良くありません。
実際、先日小豆沢のルートが崩落したばかりだそうでした。
雪崩に巻き込まれたら一発でお終いです。

スケジュールが決まらない私たちは、6:00からのんびり朝食をとりました。

テン場に咲くカラフルなテント村…朝日に照らされて色鮮やかです。(^^)

tossyさんは北穂に登るって言ってたけど…もう出発してるんだろうなぁ。
kazuさん、ジャニ夫君、熊さんはどうしてるんだろうなぁ?

天気は午後から下り坂の予報…
でも私は、天気よりも雪の状態が心配でした。
無理して登って雪崩に巻き込まれて
「止めとけば良かったのに…。」なんて困ります。

…しかし、この天気にぶらぶら涸沢で飲んだくれてるのももったいない。
せっかくピッケルも買ったんだから、とりあえず準備して外に出ますか!(^^)

涸沢小屋のテラスにて、前穂をバックにピッケルを持って「はいポーズ!」(笑)
初めて持つピッケル…どうにも様になってませんねぇ。(^_^;)

この時点で8:30頃です。
上に向かって出発して行く人はもちろん、もう下りてきた人たちもちらほらいます。

「う〜ん、どうしようかなぁ?雪崩は怖いしなぁ。」
それに、昨日の涸沢までの登りで軽い肉離れを起こしていたようで
サポーターをしているとは言え、足のコンディションがあまり良くありません。

でも、このままテラスにいても仕方ないし…。
その後のスケジュールはとりあえず置いておいて
買ったばかりのピッケルを使って滑落停止訓練をすることにしました。

涸沢小屋のテラスのすぐ下の緩斜面で、ピッケルを突きながらトラバースするところから始めて
滑り出したところを制動する為の滑落停止を練習します。

もちろん、実際の場面より斜度は緩いしザックも背負っていないのですが
まずは理屈を理解して、雰囲気に慣れないとどうしようもないですからね。

「滑落停止訓練なんて、実際の滑落では役に立たない!」と言う方もいますが
テニスの練習も同じ、うんと簡単な場面からの反復練習は必要です。
実際に練習をして、それまでただの重たい金属の塊だったピッケルに信頼感が生まれました。

もちろん、過信慢心がもっての外なのは言うまでもありませんが
何かあった時に最後に身を守るのは自分自身なのですから
「絶対に何とかできる!」と言う確信を持つためにも
この訓練は決して無駄にはならないはずだと思いました。

そして、滑落停止訓練の後は…楽しい楽しい「尻セード」の練習です♪
ピッケルで制動をかけてスピードをコントロールしながら、斜面を滑っては登り返します。
うきゃ〜!!楽し〜い♪\(^o^)/

滑落停止訓練をしているうちに結構時間が経ってしまい
「今日はもう登らないで、涸沢でのんびりしていようか。」と言われましたが
尻セードで下りてくれば、下りは時間がかからないと言うことを思い出しました。
滑っては登り返すのも結構疲れるし…

「北穂の途中まで登って、尻セードで下りてくるってダメ?」
「う〜ん。…行ってみる?」

という訳で、9:10 北穂へ向けて(途中までの予定だけど)登り始めました。
この時の天気は、やっぱり少し雲が出てきていて
「コレは荒れるかな?登っても景色は無理だなぁ。」と言う感じでした。
うん、登れなくても尻セードできればいいや、ね。(笑)

涸沢のテント村があっという間に小さくなっていきます。

岳の介さんとtossyさんはアマチュア無線でで交信して連絡を取り合っていました。
tossyさんはやはりすでに北穂に登っていて、下山途中だと言うことだったので
せっかくだからtossyさんと会う所まで登ってみる事にしました。

10:35 上から降りてくるtossyさんと出会いました!

おお、なんだかカッコいいじゃないですかぁ〜!!(笑)
「山男!!」って感じですよ!(^^)

そして、出発時には雲が多かったはずなのに、登っているうちにいつの間にか青空です。
う〜む。晴れ男&晴れ女のダブルパワー恐るべし。(笑)

tossyさんに会うまでと思っているうちに、いつの間にかかなり登っていました。
お天気は、Wパワーで予報を吹っ飛ばして好転しています。
心配していた雪の状態も、思っていたよりずっと締まっていました。

「せっかくだから、もうちょっと頑張ってみようか?」
「うん♪」

昨年は思い切り「へっぴり腰」だった雪の登り。
今年は少し慣れて、ピッケルもあるし、今回は自分で登ってる感じがします。(笑)
酸素が薄いのは割りと平気みたいだけど、歩幅が大きくなると途端にダメなので
リードする岳の介さんにステップを小さくしてもらったおかげで順調でした!(^^)v

途中で小休止…前穂がきれいに見えました。
日差しが強くなってきて、バンダナを巻き怪しいいでたちで登りましたよ!(笑)

12:20 北穂高岳頂上到着です!(^^)v
私たちの後ろにうっすら写っているのは槍ケ岳です。

頂上直下は急斜面なので、アンザイレンしてもらって登りました。

わ〜い♪わ〜い♪嬉しいなっ!!\(^o^)/
今年登るのは、もう無理かと思ってました!
昨年は登れなかった北穂、やっと登れましたよ〜!

私にとって4座目の3,000m峰です。
すっかり晴れて景色もきれい!!最高の気分でした!

上まで登る間にだいぶ慣れて、ピッケルの持ち方も様になってきました。(笑)
今度は前穂をバックに、はいポーズ!(^^)

昨年のGWの涸沢岳では、少しぼやっとして景色が良く見えず
秋の奥穂高岳は雨の中でしたから、もちろん景色なんて楽しめませんでした。
今回の北穂は、どうだ〜!!と言うほど良く見えます!(^^)

初めてピッケルを持って登った山…
北穂の頂上で、何枚も写真を撮ってもらいました。
こうして見ると、まるでいっぱしの山女みたいに見えませんか?(笑)

北穂といえば、北穂高小屋です!!
山頂から、雪の階段を下りて行くとすぐに小屋がありました。

DVDで何度も見慣れた北穂高小屋です。
すごいなぁ〜。良くこんな所に小屋を建てようと思ったなぁ。

まずは記念撮影をしないとね。はいパチリ。(^^)

早い時間に登った人たちは天気も悪くて早々に下山してきたみたいですが
この時間はすっかり晴れてぽかぽか暖かく、大勢の人がくつろいでいましたよ。

そして…じゃ〜ん!!
北穂といえばコレ!!「北穂ラーメン」です!!

食べたかったんだ〜。憧れてたんですよ、ホント。
私は普段、ほとんどラーメンは食べないんですがコレは別格ですね。
食堂の受付で注文してお金を払うと、外に持ってきてくれます。(^^)

外にはベンチの他に、畳を使った広いベンチ兼テーブル?があって
私たちは畳の方でゆっくり座りました。

熱々の味噌ラーメンにチャーシュー、卵、コーン、支那竹、わかめ、ねぎが入って
晴れているとは言え、やっぱり寒い北穂小屋の前でふ〜ふ〜言いながら…
ああ、幸せです。(笑)

支那竹がまた、美味しいんですよね、コレが。
そんじょそこらの街中のラーメン屋よりよっぽど美味しいかもしれません。

ラーメンを食べたらトイレに行って…13:20 下山開始です。

最初の急斜面はアンザイレンしたまま慎重に下りました。
そして、後半はもちろん尻セードです!!
暖かいせいで雪が重たくスピードが乗り過ぎないのでちょうど良かったかも!!

15:00  尻セードのおかげであっという間に涸沢小屋に到着です!
いや〜!!楽しかった〜!!(^^)v

受付で宿泊の手続きを済ませました。
お食事メニューのこんなボードがありました。
昨年もあったっけ?全然気がつきませんでした。(^_^;)

私たちが泊まったのは一般客室ではなくて、屋根裏のこんなスタッフ部屋でした。
ちょっと天井が低かったけど、何より静かでくつろげます。

他にも涸沢小屋のOBの方が何人か同室でした。
GWだけあって、一般客室は大混雑してました。
私たち、贅沢させて頂きました。
ありがとうございました!!(^^)

涸沢小屋のテラスには「涸沢小屋」と書いたプレートがあったはずなのですが
今年はGW直前に雪が降り続いて作業が遅れているようで、プレートが見当たりません。
…そう思っていたら、誰かが作った雪だるまの前に、ちょこんと飾ってありましたよ。(^^)

そう言えば、雪崩が怖いから今日はのんびりしてるわ!と言ってたともりんパーティー。
お嬢さんのHちゃんは、でっかい雪洞を作っていました!
「ぎゃ〜!!!」と大きな声がしたので見に行くと、ちょっと崩れてました。(笑)
遊んでるだけの時で良かったねぇ。(^_^;)

さて、写真を撮ってますが実は結構急いでいます。
この時点で17:00近くです。
夕食は18:30からです。
今日は絶対に遅れないようにしないとね!!

という訳で、涸沢ヒュッテに向かってGO!(笑)

昨日は吹雪で元気がなかった鯉のぼりも気持ち良さげに泳いでいます。

kazuさんとジャニ夫君は帰るって言ってたけど
熊さんは北穂に登るつもりだって言ってたし、まだいるかな?

一緒に飲もうと思ってテン場をぐるっと見てまわりましたが
熊さんのテントはありませんでした。
う〜ん、残念。

少し下に下りてtossyさんに声をかけます。

「北穂登頂、おめでとうございま〜す!!」

ちょっと遅くなってしまいましたが、3人で北穂登頂祝賀会です。(^^)

今日の天気はまずまずだけど、時間が遅くなったからやっぱりパノラマ売店はがらがらでした。
売店のすぐ脇の特等席に陣取って、お店を広げました。

最初はもちろん!生ビールから。
はい、かんぱ〜い!!(^^)

tossyさんは昨日の朝に沢渡に着いて、仮眠せずにそのまま動いて涸沢入りしたとの事でした。
道理で私たちより先に到着していたわけですね。タフですねぇ。
私達の方が先に着いたと思ったのになぁ。(^_^;)

はい、私たちももちろん生ビールで乾杯です♪
昨日に引き続き「お祝いだから」とtossyさんにおごって頂いてしまいました!
本当にありがとうございました。(*^-^*)

しかし…雪の中で夕方5時を回ってるのに、外で生ビールを飲むなんて
ホント、涸沢以外じゃ考えられないですよね〜。(^_^;)

あ、ちなみに超寒がりの私ですので防寒装備はぬかりありません。
ダウンジャケットに帽子に手袋は当たり前。
ホカロンも2つほど入っております。(^^)v

今日はしっかりお店を広げて…
じゃ〜ん!!やっと手に入った「焼き網」のデビューです!!(^^)

kazuさんのレポで見て以来憧れていた、ベーコンのブロック焼き!!
雪の涸沢と言う最高のシチュエーションで実現しましたよ〜!!

でも、やっぱり気温が低い上に風が結構強かったせいでなかなか焼けません。
仕方ないのでブロックは諦めて、スライスしました。(^_^;)

焼きベーコンはとっても美味しかったです♪
ソーセージも焼いちゃいました!(^^)v
tossyさんにも大好評でしたよ!

香ばしく焼けたベーコンやソーセージをつまみに美味しく飲んで
ハッ!と気付けばすでに18:00を回っていました。
そろそろ戻らなければ、夕食に間に合いません。

名残惜しいですが、ヒュッテのテラスの祝賀会もお開きです。
テーブルの上を片付けて、またの再会を約束してテラスを後にしました。

tossyさんのテントは、テラスから涸沢小屋に行く途中にあるのでテントまでお見送りです。
テントの前で、はい、パチリ!(^^)

今日〜明日の天気予報があまり良くなかったせいか、テントはずいぶん減っていました。

飲んだ後にヒュッテから涸沢小屋に戻るのは結構大変です。(微妙に登りなんです・(^_^;)
今回は無事に18:30の夕食に間に合いました!

小屋に戻って夕食に並んでいると、きむひろさんが現れました。
きむひろさんと一緒のテーブルで夕食を食べながらゆっくり話しました。
北鎌尾根は雪がある時の方が楽…なんて、凄過ぎです!!(^_^;)

そして夕食後は小屋のスタッフの飲み会にお呼ばれ。

秋にもお邪魔した「秘密の隠し部屋」(冬季小屋)で、大宴会でした。
常連のガイドさんたちの愉快なギャグで笑い転げ
兄妹で小屋番という2人のあまりのそっくり具合に驚き
涸沢の美味しい水で割った焼酎を飲みながら、楽しく飲ませて頂きました。

そして…解散後またまた売店に移動してこっそり静かに2次会です。
トッティ、ともりん、Hちゃん(未成年だからもちろん飲まない!)、Kさん。
遅くまで、楽しい時間をありがとうございました。(^^)


北アルプス−残雪の涸沢&北穂高岳〜松本・小淵沢<1日目/2日目/3日目4日目

HOME  山行記録-Index  ページのTOP

Copyright(c) Akemi@yamaniittekimasihita! All rights reserved.
inserted by FC2 system