山に行ってきました!…お気楽のんびり山登り ・ キャンピングカー「アミティ」 ・ 美味しい物などなど!
HOME > 山のお楽しみ > フリークライミング
 

フリークライミング





フリークライミングとは?


岩だけを手がかり足がかりにして岩壁を登ること。
安全のためにロープなどの登攀器具を使うが、それを登攀のために使わない。

参考フリークライミングってこんなかんじ〜
 
フリークライミングを始めたきっかけ

普通に登山道を歩いていても、ちょっと岩っぽい所が出てきます。
「鎖場」「岩場」当然不安定な要素はたくさんあります。
極端な所で練習すれば、慣れは早いかな、と。

ロープ、カラビナ、ハーネスなどのギアにも興味がありました。
使い方を知れば、必要になった時に対処ができます。
梅雨の間、山に行けない時にインドアジムはちょうど良いかもという気持ちも。
という事で、1人で行ってもロープクライミングが練習できるランナウトに入会してきました。

…その後「山に行けるならジムより山!」と言う訳で足が遠のき
岳の介さんと出会って北アルプスに通ってるうちに、すっかりご無沙汰しています。
以前よりずっと近くに引っ越して来たんですけどね〜。(^_^;)
  


2005/07/15

そろそろ梅雨明けの気配が漂う週末でしたが、関東近辺はやはり曇り。
今回は趣向を変え、日中に梅雨で汚れまくった愛車の洗車をしてナイターでのクライミングでした。

やっぱり思った通りにジムはガラガラ。
週末も降らないし外岩に行っちゃった人も多いんだろうなぁ。

実は月曜の夜のストレッチで左ももの内転筋を痛めてしまったので
今日も軽めのストレッチで済ませてのクライミングとなりました。

日常の動作ではほとんど気にならなくなった左ももでしたが、やはりクライミングにはちときつい。
フットホールドが遠かったり、ハイステップ気味になるとまるで踏ん張りが利かない。
無理に動いて再受傷もいやなので、あまり負担のかからない課題を選んでのクライミング。

数日前にメイン壁のホールドを換えたばかりで、スタッフの人が課題を作成中らしく
しばし眺めては登り、眺めては登り、納得が行くと指定のテープを貼るという作業を繰り返していました。

なのでクライミングの合間の休憩中はそのムーブを眺めてちょっとイメトレ。
5.9メインで足の置き方やフットホールドの踏み替えなどちょこっと真似しつつのクライミングでした。

クラックもちょっぴりやりました・・・が、フットジャム(隙間に足をぎゅっと突っ込んで立つ事)やはり痛い〜!!
多少外反母趾なので出っ張っている骨が当たる分余計に痛いのではないかと思います。
とりあえず左足だけ練習したけれど、今度は右足もやってみようっと。
壁の形状的に両足フットジャムはきつそうな気がしたんだけど…できるのかな?要チャレンジ。

ピンク壁もホールド付け替えだそうなので、疲れてくる終盤まではコチラを多く登りました。
次に行く時には総入れ替えされているでしょう。
こうやって入れ替えるからいつまでも楽しめるんですね。
新しい課題も楽しみです。

終了間際、スタッフの人と話していました。
ストレッチや筋トレしていたので、ついアドバイス。(笑)
ボルダリング強化プログラムに誘われました。

隣のボルダールームで登ってる人達はそりゃ〜しっかりした筋肉の持ち主で
そういう連中が「うぉぉぉぉ〜〜!!!」とかやっているのを見て
「か弱い(笑)私には到底無理!」と思っていたのですが
簡単な課題から始められるし、ムーブが良くわかる様になると言われたので機会を見て参加しようと思います。




2005/07/08

今週末も梅雨らしいお天気…
ということで、またまたランナウトに行って来ました。

5回目、まじめ(?)に通ってるおかげで、なんとなく常連さんの顔も覚えてきました。
「こんにちは〜。」と挨拶をして、じっくりストレッチして早速登り始めます。

今回はちゃんと初めからテーピングをしてのクライミングでした。
華奢な(うそうそ!笑)私の指は、か弱いのでした。(^_^;)
冗談はさておき、あっという間に皮がむけちゃうのでテーピングしているといないのとでは全く違います。

5.9をメインに、5.10aや5.10cを登りました。

そう、5.9なら、登るだけなら何も考えずに行けるようになってきました。
でも、フリークライミング独特の身のこなし(=ムーブと呼びます。)はまだできていません。
このグレードでムーブの基礎を練習するのが上のグレード到達の鍵のような気がしてきました。

自分より上手い人達の(ほとんどがそうなんですけど!)クライミングを眺めているのも勉強になります。
同じ所を登っても、強引に何とか乗り切るのと違ってほんの少しのテクニックでしなやかに登って行きます。
フットホールドの踏み換え、足の置き方、手の置き方の違いでムーブが全く変わってきます。
女性がそうやってしなやかに登って行くところを見ていると、可能性を感じます。

10aは、だいぶ登れるようになりました。
同じグレードでも楽に登れる所と未だに登れない所があったりもしますが
逆に上のグレードでも登れる所も出てきたので、得手不得手の問題かという気もしてきました。

これからの課題は、クラック(岩の割れ目)クライミングです。
割れ目に手足を突っ込んで固定して登る「ハンドジャム」「フットジャム」を練習していこうと思います。

問題は「痛い」事。慣れれば少しはましになるんでしょうが、とにかく痛いです。
でも、これができると10aなのに登れないあのコースも登れるようになるし…。

この2回ほどは以前ほど前腕がパンパンになってしまう事はなくなりました。
(もちろんホールアウト状態ではありますが。(^_^;)
足の使い方が少し分かってきたという事だと思っています。
微妙な支点だけで全身を維持するために、腕力だけではなく全身の筋肉を使うせいか
やはり3時間だけでもかなりの疲労度です。
いや〜、(全身の筋肉を疲労させるのに)効率のいいスポーツだこと。

さて、たぶん来週も山ではなくジムだと思いますが
グレードを上げる事もそうですが、それよりムーブの習得に重点を置こうと思っています。
立体パズルが解けるの、面白いです。




2005/06/30

今回で4回目になりました。
そう言えば入会金を払う時に「4回来ればビジターより安くなります。」と言われたなぁ。

コーチ仲間のU氏が「高い所に登るの大好き!」というので
お誘いしてのジムクライミングとなりました。

前回から使用のMyハーネスは、フロント部分3つのループを合わせて留めなければならないので
カラビナを2枚使わなければならない時に非常に辛いので
ICI本店に開店時間に駆けつけて、30cmのテープスリングを購入してきました。
ループにスリングを通してそれにカラビナを通せば良いというわけです。

対応してくれたのが、春先に登山靴を買う時に長時間付き合ってくれたお兄さんでした。
せっかく本店に行ったのでシューズもついでに眺めていましたが
型落ちのセール品で合う物があったので、3,000円負けてくれるという条件でそれも購入しました。

ICIから直で国分寺ランナウトへ。
開店前に到着し、しばし駐車場で待機。
U氏到着を待ち、チェックイン。

U氏が初回講習を受けている間に準備をし、とりあえず5.8を登りました。

思い出してセレナちゃんからテーピングを持ってきて、指に巻きます。
前回はこれが大きな敗因でした。

U氏は講習後は、のびのびと登りまくっています。
ちょっと難しい所でもほとんど懸垂で登って行ってしまうのはさすが男の人ですね。
私にはとてもできない技です。(^_^;)

先週からトライ中の5.10aに何度も挑戦しますが途中で固まってしまいます。
ただ、8や9は楽に登れる様になりました。
最初登った時は必死でやっと!と思っていたのに、不思議な感じです。

最後の方でやっと10aを1本登ることができました。
今回は前腕もさほどきつくなく、テーピングも効果がありました。
でも最後の方はやはり全身かなり来ていたようで
核心部に到達する前に「脱落」してしまいました。

とりあえず5.10aを登れたので、まずは目標達成です。

登る度に慣れてきて、8や9がさほど考えなくても登れる様になってきたように
10にも慣れて行きたいと思います。
少しずつ慣れてグレードアップして、11、やがて12が登れたらいいなぁ…。(^^)

あ、そうそう。
Myシューズは快適でしたよ。
とりあえずトップロープクライミングだけなら「クライマー」と呼べるようになって来たかな?(笑)

相変わらず3時間で限界。
汗だらだらもいいところで、全身トレーニングになってます。
1本登る、たった数分でだらだら汗がかけるほど…普段、いかにセーブしているのか良くわかります。




2005/06/25

久しぶり。3回目ののジムです。
先週は天気の良さに「ジムより山!」だったのでした。
今週も天気は良いのですが、このペースで行くとしばらく開いてしまいそうなのでランナウト出撃です。

出発が遅く、道も混んでいたので18時前の到着でした。
3時間コースですが、「閉店までどうぞ。」との事。

今回はヤフオクで落としたMyハーネス&チョークバッグ持参。
シューズをレンタルし、チョークボールは購入しました。

土曜日ですが天気も良かったし時間も遅いせいか、かなり空いていました。
ほとんどが入れ替わり立ち代りの「新規さん」で、レクチャーを受けながら登っていました。

トップロープに関しては知らん顔をしていましたが
リードクライミングのレクチャーにはしっかり耳を傾けていました。

肝心のクライミングですが、今回はグレード的には進歩なしでした。

最後の方は体力的、腕力的に駄目だったというわけではなく
手指第2間接下辺りの皮がむけて痛くなってしまい駄目でした。
次回からはテーピング持参したいと思います。

ただ、感触的に言えば前回頑張って登った5.9は
今回は割りとさくっと登れた感じでした。
あくまでも狙いは5.10 a だったんですが…

リードクライミングのレクチャーを受けていたお兄さんたちは
オートビレー機を使いながらリードロープをクリッピングする練習をしていました。
なるほど、これなら1人でもリードの練習ができるのか。

帰り間際にスタッフの人と話していましたが
「5.11までは慣れとバランスです。すぐ登れる様になりますよ!」だそうです。
そう、登れる様になりたいなぁ。

次回はテーピング持参で挑戦します!




2005/06/11

1週間ぶり・2回目のクライミングです。
山に行っても天気が悪いだろうという事で…。

土曜日、入梅とあってさすがに混んでいます。
人が多すぎて、居場所に困るくらいです。

優しい壁は初体験の小学生が使っていたので高い壁からスタート。
とりあえずは前回成功した5.8、何とか登りきりました。

その後、その上の5.9に挑戦し続けますが腕の疲労の為なかなか登れません。

人が混んでいて登るのも順番待ちという感じでしたが
腕の疲労がひどいうちは登り始めても途中で力尽きるので
結局自分の登るペースは大して変わらなかった気がしました。

終盤になってようやく5.9に登れました。

前回と違い今回は前腕が一番筋肉痛です。
この方が正しい使い方をしているようです。

時間は3時間で十分です。
それ以上は腕が疲れていてトライするだけ無駄な感じです。(^_^;)




2005/06/03

初めてのクライミングジム。
まずは場内見学。う〜ん、なんだか面白そう。

入会手続きをとり3時間の利用で申し込み。
当然ハーネスとクライミングシューズもレンタルする。

一通りのレクチャー(含む実践)を受けて登り始める。

最終的にトップロープで5.8まで登る事ができました。

帰る時には上半身、特に腕がパンパンでした。(^_^;)
  
copyright © akemi all rights reserved.
inserted by FC2 system